膝蓋骨脱臼(パテラ)のペットさんペットの酵素風呂(酵素浴)

ペットさんに負担が少ない方法で、自己治癒力を高める

こんなお悩みに

  • 膝蓋骨脱臼だと言われた
  • 膝蓋骨脱臼で手術をした
  • 手術後の治りがよくない
  • 手術以外の方法を探している
  • 歩き方がおかしい

手術をするしないに関わらず、ペットさんの治療は獣医さんとの二人三脚。
私たち飼い主もできることはしてあげたいですよね。

小型犬に多い膝蓋骨脱臼(パテラ)。
違和感を感じる脚をかばって歩くこともあるようです。
そうすることで、筋肉にコリが出ることも。

筋肉のコリは、血行不良の元。温めることで筋肉をほぐし、血行を促します。
手術後も血行を促すことで治癒を促進します。

コースの流れ

 お申込み

お申し込みページよりご希望の日時を選択してください。
ご利用時間は1時間となります。
飼い主さん(成人の方)は2名まで同室できます。

 ペットさんについて

ペットさんの情報【種類(犬種、猫種)・体重・年齢・性別】利用される頭数を入力してください。
中型犬(15kg程度)であれば2頭まで同時にお入りいただけます。

 決済

利用する日時、頭数、同室する飼い主さんの人数が決まれば決済をしていただきます。
決済後に予約完了となります。
クレジットカード支払い(Paypal・Stripe)が利用できます。

 当日

ご来店していただき受付。
初めて酵素風呂(酵素浴)を利用される場合は、初回カウンセリングがございます。
20分ほど早めにお越しください

 酵素風呂(酵素浴)にご案内

ペットさんと一緒に入室していただきます。
米ぬかの発酵熱はじっくり身体の芯を温めてくれます。
飼い主さんと一緒に温まることで、ペットさんもリラックスしてくれること間違いなし!

 酵素風呂(酵素浴)終了

終了の10分前にお知らせします。
Cocoro特製の「波動水」をプレゼントします。
しっかりと水分補給をしてください。

コースの特徴


温めることで
自己治癒力を高める


ペットさんは大切な家族。生きている限り、病気や怪我の可能性はゼロではありません。そんな時はペット酵素風呂(酵素浴)で自己治癒力を高めるという選択肢もあります。


安静は必要だけど、
それだけでは不充分


膝蓋骨脱臼(パテラ)や靭帯を痛めていると、お散歩は控えて安静にしてくださいと指示されます。しかし、動かないと血流が滞ってしまいます。そんな時はペット酵素風呂(酵素浴)で温めてあげてください。ぬかの上に乗るだけなので、ペットさんへの負担がありません。


術後のケアにも
ペット酵素風呂(酵素浴)


人の場合はリハビリテーションのひとつに温熱療法というものがあります。関節を温めることによって血流を良くし、痛みを和らげる目的があるそうです。ペットさんの場合はリハビリテーション施設も少なく、簡単に利用できないこともあります。ペット酵素風呂(酵素浴)は気軽に利用できる温熱療法です。ケアのひとつとして取り入れてみてください。

治癒に向けてプラスαの選択肢

膝蓋骨脱臼(パテラ)や靭帯を痛めたペットさんは、安静にという指示が出されます。これは飼い主さんにとってもペットさんにとっても難しいこと。

ペットさんにはストレスが溜まってしまいます。
気分転換も兼ねたペット酵素風呂(酵素浴)をオススメします。

飼い主さんと一緒なので、ペットさんも安心です。そして、温めることで自己治癒力を高めてあげてください。一日でも早く、歩いたり走ったりする元気な姿が見たいですものね。

料金

酵素風呂(酵素浴)

60分

5000円

初めてご利用の場合はカルテを作成します。予約時間の20分前にお越しください。
利用するペットさんの飼い主さん(成人)が同伴してください。ペットさんだけの利用、お子さんだけの利用はできません。

Contact US

ご予約やお問合せは下記から